職場クチコミ

長良医療センター

0

(回答 0人)

カテゴリで絞る

すべて

看護師

人間関係・職場の雰囲気
給与・待遇
休日・休暇
勤務体制、勤務・残業時間
業務内容・仕事のやりがい
夜勤・オンコール体制
入職時のサポート体制
教育・研修・キャリア支援
福利厚生
施設・設備・備品
子育てのしやすさ
通勤のしやすさ
入職理由・入職後のギャップ
退職理由・退職検討理由

看護学生

実習・インターンについて
病院説明会について(合同説明会含む)
書類選考・試験内容について
面接について
その他の病院に決めた理由
内定後~入職までについて
施設や設備・周辺環境・寮等について
入職後~新人研修について

15件 / 15

看護学生

実習・インターンについて

該当時期:2022年ごろ

回答日:2023年04月15日

看護学生

指導者さんが熱心に教えてくださる。労いの言葉をかけてくださり、困ってる時はどうしたのと声をかけてくださる。*******

看護師

給与・待遇

該当時期:2020年ごろ

回答日:2021年06月08日

ボーナスは4.2か月分もらえます。。昇給も1年に数回あるため、そのあたりの制度はととのっていると思います。残業がほとんど

看護学生

実習・インターンについて

該当時期:2015年ごろ

回答日:2018年09月01日

看護学生

穏やかなかんじだった
看護師も優しく教えてくれ、積極的に患者さんとのコミュニケーションがとれた
他職種の方との交流も

看護学生

病院説明会について(合同説明会含む)

該当時期:2016年ごろ

回答日:2018年03月19日

看護学生

PowerPointや卒業生からお話を聞けたりなどたくさんの情報が得られました。病棟見学もさせていただきました。病棟の職

看護学生

実習・インターンについて

該当時期:2017年ごろ

回答日:2018年03月19日

看護学生

的確な指摘をしてくださる指導者さんばかりでした。報告やアセスメントも足りないところは指摘捨てくださったり勉強不足だったと

看護師

業務内容・仕事のやりがい

該当時期:2013年ごろ

回答日:2016年09月02日

階によっても異なるが、土地柄高齢者が多い。理不尽な方は少なく穏やかな方が多い印象だった。
また、方言が地方によって少し

看護学生

実習・インターンについて

該当時期:2016年ごろ

回答日:2016年07月15日

看護学生

母性の実習でお世話になりました。やりたいことを前日に伝えると時間を調節してくださり実施させてもらえます。病院側で実施した

看護学生

実習・インターンについて

該当時期:2015年ごろ

回答日:2016年03月29日

看護学生

こちらで小児の実習をさせていただきました。
私の周りでは、手術をする児を受け持った子か多かったので、周手術期の勉強をし

看護学生

実習・インターンについて

該当時期:2015年ごろ

回答日:2015年12月22日

看護学生

小児の実習で長良医療センターで勉強させて頂きました。観察項目の根拠や、バイタルや清拭などのケアをなぜその時間に行くのかと

看護学生

実習・インターンについて

該当時期:2015年ごろ

回答日:2015年11月08日

看護学生

看護師さんがとても優しく、ドクターやPTさんとも実習中に関わることができる。わからないことは教えてもらえる。気軽に話しか

看護学生

病院説明会について(合同説明会含む)

該当時期:2015年ごろ

回答日:2015年05月26日

看護学生

わかりやすく、映像やパワーポイントなど使いながらの説明でした。
気になる点などの質問もすごくしやすく、話しやすい雰囲気

看護学生

実習・インターンについて

該当時期:2015年ごろ

回答日:2015年05月26日

看護学生

母性の実習で長良医療センターに行きました!
ここは、ハイリスク児がメインの地域連携した病院です。
そのため、NICU

看護学生

実習・インターンについて

該当時期:2014年ごろ

回答日:2015年03月17日

看護学生

看護師さんはケアや観察項目の根拠を聞いてくる人もおり、学生に対する指導をするという姿勢があって良かった。院内はキレイ。

看護学生

その他の病院に決めた理由

該当時期:2011年ごろ

回答日:2014年09月08日

看護学生

重症心身障害児の看護に興味をもった。そこの看護師さん逹と患者さんはいちにちゆったりと日々を過ごしている印象だった。

看護学生

実習・インターンについて

該当時期:2012年ごろ

回答日:2014年06月17日

看護学生

バイタルの報告時、値だけでなくそこから何をどうアセスメントして、今この患者さんはこういう状態です。というところを検温する