職場クチコミ

東海大学医学部付属八王子病院

0

(回答 0人)

カテゴリで絞る

すべて
人間関係・職場の雰囲気
給与・待遇
休日・休暇
勤務体制、勤務・残業時間
業務内容・仕事のやりがい
夜勤・オンコール体制
入職時のサポート体制
教育・研修・キャリア支援
福利厚生
施設・設備・備品
子育てのしやすさ
通勤のしやすさ
入職理由・入職後のギャップ
退職理由・退職検討理由

18件 / 53

看護師

その他

該当時期:2013年ごろ

回答日:2016年04月07日

新人教育が、かなりきちんとされています。1年目に対しての勉強会は、とても多いです。新卒の看護師にとっては、いろんな分野の

看護師

その他

該当時期:2015年ごろ

回答日:2015年12月08日

・新人歓迎会、BBQ、忘年会など定番の企画は多くの方が参加し、新人は出し物をします。これは酒飲みの先輩方がいらっしゃるの

看護師

その他

該当時期:2015年ごろ

回答日:2015年12月08日

・職員同士の挨拶はしっかりしており、縦・横の関係とも仲が良いと思います。看護師同士だけでなく、他部署とも仲が良いので、1

看護師

その他

該当時期:2011年ごろ

回答日:2015年01月24日

夏には、基本的にどの部署もバーベキューをします(^^)
あとは病院企画で、納涼祭、クリスマス会があります

看護師

その他

該当時期:2011年ごろ

回答日:2015年01月24日

部署によるのかもしれませんが、先輩後輩がプライベートでは、かなり仲が良いいです。
とりあえず経験してみろ。という責任者の

看護師

夜勤・オンコール体制

該当時期:2014年ごろ

回答日:2014年08月17日

夜勤は月5〜8回と病棟によって違いますが、多い方らしいです。また、2深の時は入り明け入り明けと続くのでかなり疲れが溜まり

看護師

その他

該当時期:2014年ごろ

回答日:2014年08月01日

夏祭りとクリスマスパーティーが毎年派手に行われます。お給料はそこそこ良い方なので、パーティの時にはみんなドレスアップし、

看護師

教育・研修・キャリア支援

該当時期:2005年ごろ

回答日:2014年06月22日

大学病院ということもあって、常に勉強が必要であり、院内の勉強会も月に何度か、開催されていた。看護研究の発表が院内外部とも

看護師

入職理由・入職後のギャップ

該当時期:2005年ごろ

回答日:2014年06月22日

入職時は新病院であったため、一からかこわることができるというかたが多かった。とてもきれいな病院で設備もしっかりしていると

看護師

入職時のサポート体制

該当時期:2005年ごろ

回答日:2014年06月22日

新卒よりと違うカリキュラムではあるが、プリセプターがつき、しっかりとフォローしてくれる。流れも一通りファイルされており、

看護師

その他

該当時期:2005年ごろ

回答日:2013年10月19日

新卒だと50人ぐらい入社。既卒は10人いるかいないかでした。また、既卒は病棟での勤務は一年目はできず、二年目以降に希望に

看護師

福利厚生

該当時期:2005年ごろ

回答日:2013年10月17日

私学共済なので、働いている間の共済掛け金は少しとられるが、退職金や結婚、


出産などのお祝い金はよかった。

看護師

夜勤・オンコール体制

該当時期:2005年ごろ

回答日:2013年10月17日

月に七回から八回していました。人それぞれなので、ある程度上司に交渉すると希望は通っていた。休憩時間に関してはその日のリー

看護師

業務内容・仕事のやりがい

該当時期:2005年ごろ

回答日:2013年10月17日

急性期の患者さんが多いです。慢性期になる前に患者さんが転院できるように対応していました。自立している患者さんや家族は病気

看護師

その他

該当時期:2005年ごろ

回答日:2013年09月05日

新人教育がしっかりしており、社会人としての一般てきなことも学べた。各病棟での勉強会も定期的におこなわれている。

看護師

人間関係・職場の雰囲気

該当時期:2005年ごろ

回答日:2013年08月31日

先生はとても気さくな方が多く、はなしやすかったです。
病棟によっては病態に着いてなどの、基礎的な勉強会をしているところ

看護師

施設・設備・備品

該当時期:2006年ごろ

回答日:2013年06月22日

更衣室はシャワー室が、完備されていました。忙しい時には、仮眠室が、別館にあり、鍵を借りて寝泊まりしていました。

看護師

その他

該当時期:2006年ごろ

回答日:2013年06月22日

夏になると病院でおまつりがあり、花火があがったりしていました。