職場クチコミ

昭和大学江東豊洲病院

3.16

(回答 21人)

カテゴリで絞る

すべて

看護師

人間関係・職場の雰囲気
給与・待遇
休日・休暇
勤務体制、勤務・残業時間
業務内容・仕事のやりがい
夜勤・オンコール体制
入職時のサポート体制
教育・研修・キャリア支援
福利厚生
施設・設備・備品
子育てのしやすさ
通勤のしやすさ
入職理由・入職後のギャップ
退職理由・退職検討理由

看護学生

実習・インターンについて
病院説明会について(合同説明会含む)
書類選考・試験内容について
面接について
その他の病院に決めた理由
内定後~入職までについて
施設や設備・周辺環境・寮等について
入職後~新人研修について

15件 / 120

看護学生

面接について

該当時期:2015年ごろ

回答日:2015年10月05日

看護学生

志望動機、インターンシップの感想、希望の科に配属されなかったらどうするか、長所・短所、他人からどういう性格だと言われるか

看護学生

その他の病院に決めた理由

該当時期:2015年ごろ

回答日:2015年07月06日

看護学生

独自の教育制度、給料、福利厚生、キャリアアップや育児などのバックアップ体制、病院の雰囲気や立地などをトータルで考えるとこ

看護学生

面接について

該当時期:2015年ごろ

回答日:2015年07月06日

看護学生

面接は看護部長など2名、15分程度です。
インターンシップに行った病院
希望科を選んだ理由
長所と短所
アルバイ

看護学生

病院説明会について(合同説明会含む)

該当時期:2015年ごろ

回答日:2015年05月16日

看護学生

院内説明会でに行きました。出来たばかりということで、とてもキレイな病院である印象です。希望すれば稼働している病棟であれば

看護学生

実習・インターンについて

該当時期:2015年ごろ

回答日:2015年05月16日

看護学生

インターンは申込書の段階で第3希望まで書いておきます。ただ病院自体が新しいためまだ開設していない部署もありました。ほぼ1

看護学生

病院説明会について(合同説明会含む)

該当時期:2014年ごろ

回答日:2015年05月14日

看護学生

個別で行きました。とてもご丁寧に対応してもらえました。一通り見学したら別室でまとめて質疑応答の時間を設けてもらえました。

看護学生

その他の病院に決めた理由

該当時期:2014年ごろ

回答日:2015年05月14日

看護学生

教育体制が整っていて、認定看護師を目指してたので、認定の先輩からたくさんの刺激を受けられると感じました。疾患も幅広くみれ

看護学生

施設や設備・周辺環境・寮等について

該当時期:2014年ごろ

回答日:2015年05月14日

看護学生

希望者には寮見学させてもらえます。広かったし住みやすそうなマンションでした。豊洲という場所も良いですね。

看護学生

面接について

該当時期:2014年ごろ

回答日:2015年05月01日

看護学生

私一人対看護部長や事務の方3人でした。一人15分くらいです。なんでこの病院を選んだのか、前のところは何で辞めたのかなど、

看護学生

書類選考・試験内容について

該当時期:2015年ごろ

回答日:2015年04月01日

看護学生

履歴書以外に志望書がありました。
筆記試験と手指消毒試験がありました。

一般常識と看護知識
英語(単語)の問題がありま

看護学生

実習・インターンについて

該当時期:2015年ごろ

回答日:2015年03月12日

看護学生

インターンに参加しました。
とてもきれいな病院で、駅からも近いです。
2014年にできたため、新卒看護師はいませんでした

看護学生

病院説明会について(合同説明会含む)

該当時期:2014年ごろ

回答日:2014年10月30日

看護学生

看護次長さんが対応してくださいました。パンフレットを用いて昭和大学病院についてから江東豊洲病院について丁寧に説明していた

看護学生

病院説明会について(合同説明会含む)

該当時期:2014年ごろ

回答日:2014年10月13日

看護学生

ビックサイトでの説明会に参加しました。
離職率が非常に低いことが魅力的です。
新人教育、フォローがしっかりあるようです。

看護学生

書類選考・試験内容について

該当時期:2014年ごろ

回答日:2014年06月28日

看護学生

まず書類審査があります。
成績証明、履歴書、志望動機(20×20)などを送付します。
書類審査の結果は提出期限の1週間ほ

看護学生

病院説明会について(合同説明会含む)

該当時期:2014年ごろ

回答日:2014年06月28日

看護学生

とても聞きやすい雰囲気でした!
丁寧に質問に答えてもらえます!
教育制度がしっかりされている印象でした。