職場クチコミ

杏林大学医学部付属病院

3.46

(回答 49人)

カテゴリで絞る

すべて
実習・インターンについて
病院説明会について(合同説明会含む)
書類選考・試験内容について
面接について
その他の病院に決めた理由
内定後~入職までについて
施設や設備・周辺環境・寮等について
入職後~新人研修について

35件 / 299

看護学生

実習・インターンについて

該当時期:2011年ごろ

回答日:2016年08月07日

看護学生

大学と専門学校があるので、大学の看護の方と学力が比べられてしまうところがある印象です。専門学校出身ですが、大学生に負けず

看護学生

実習・インターンについて

該当時期:2016年ごろ

回答日:2016年06月29日

看護学生

内科系は全体的に優しい雰囲気の看護師が多いです。外科系はよく言えばテキパキ、悪く言えば気が強い看護師が多く、指導がキツい

看護学生

実習・インターンについて

該当時期:2016年ごろ

回答日:2016年05月25日

看護学生

付属なので、実習は杏林で行いました。病棟によって雰囲気は様々ですが、良いところは雰囲気も、指導もとても良く勉強になります

看護学生

施設や設備・周辺環境・寮等について

該当時期:2015年ごろ

回答日:2016年05月13日

看護学生

寮は2つありますが、あまり綺麗ではなく少し古いため人気ではありません。病院の近くの三鷹や吉祥寺で家を借りる方が多いです。

看護学生

実習・インターンについて

該当時期:2015年ごろ

回答日:2016年04月29日

看護学生

実習でお世話になりましたが、科によって雰囲気が大きく異なります。外科は基本的にバリバリ働く方が多いように思います。

看護学生

実習・インターンについて

該当時期:2016年ごろ

回答日:2016年03月31日

看護学生

ずっと実習をしていたのですが病棟ごとに雰囲気が本当に違います。
厳しい病棟は本当に厳しいので、事前に疾患をしっかり捉え

看護学生

実習・インターンについて

該当時期:2015年ごろ

回答日:2016年03月02日

看護学生

病棟によって雰囲気は異なる。
手順書などがしっかりと出来てないと、援助を実施させて貰えない病棟もあれば、ある程度出来て

看護学生

施設や設備・周辺環境・寮等について

該当時期:2015年ごろ

回答日:2016年03月02日

看護学生

実習中、3ヶ月短期間入寮した。寮費は、日割り計算はない。
オートロックで、管理人さんが24時間おり、セキュリティは整っ

看護学生

書類選考・試験内容について

該当時期:2015年ごろ

回答日:2016年02月22日

看護学生

試験は筆記試験、小論、面接でした。
筆記試験は国試の必修レベルの問題プラス漢字などの基礎的な問題でした。小論もごくごく

看護学生

実習・インターンについて

該当時期:2015年ごろ

回答日:2015年11月30日

看護学生

地域の中核を担う病院だけあって、実習プログラムが充実していました。質問もしやすく、参加してとても良かったです。ただ、私は

看護学生

実習・インターンについて

該当時期:2015年ごろ

回答日:2015年10月26日

看護学生

呼吸器内科へ実習に行きました!
まずステーションの雰囲気が柔らかい…!看護師さんもみんな柔らかい印象でとても安心でした

看護学生

実習・インターンについて

該当時期:2015年ごろ

回答日:2015年07月30日

看護学生

1日コースで参加しました。半日看護師さんにつきましたが、ついた看護師さんは業務に忙しそうで、少しピリピリしている印象でし

看護学生

病院説明会について(合同説明会含む)

該当時期:2015年ごろ

回答日:2015年04月26日

看護学生

合同就職説明会にて
クリティカル、急性期看護に力を入れている。
新人教育制度が特殊でしっかりしていると感じた。

看護学生

入職後~新人研修について

該当時期:2015年ごろ

回答日:2015年03月27日

看護学生

4月はほとんど研修と聞きました。他の病院より長いためゆっくり確実に身につけることができます。またアプリコットナースを導入

看護学生

書類選考・試験内容について

該当時期:2015年ごろ

回答日:2015年03月27日

看護学生

試験は外部生が3回あり、内部生が別枠でありますが条件は同じそうです。国家試験の勉強をしておくと、対策になります。

看護学生

実習・インターンについて

該当時期:2015年ごろ

回答日:2015年03月27日

看護学生

インターンシップは1日から4日間と選べます。半分以上の人が1日でした。クリティカルに強いことからクリティカルを選択されて

看護学生

実習・インターンについて

該当時期:2015年ごろ

回答日:2015年03月27日

看護学生

遠方から一人で参加している人も多く他の病院のインターンシップについての情報を交換することもでき、有意義なインターンシップ

看護学生

実習・インターンについて

該当時期:2014年ごろ

回答日:2015年03月25日

看護学生

実習の時、指導者さんにとても丁寧に指導していただきました。
事前にきちんと学習していくことが大切だと思います。

看護学生

実習・インターンについて

該当時期:2015年ごろ

回答日:2015年03月14日

看護学生

病院の設備や雰囲気を知りたいと思い、インターンシップに参加しました。希望部署を見ることができ、多くの看護師さんと話す機会

看護学生

内定後~入職までについて

該当時期:2014年ごろ

回答日:2014年11月04日

看護学生

10月下旬に入寮希望の調査票が送られてきます。
12月に採用提出書類の送付、2月下旬に入社式案内と書いてありました。

看護学生

施設や設備・周辺環境・寮等について

該当時期:2014年ごろ

回答日:2014年11月04日

看護学生

寮は3つあって、確か選べません。
うち1つは設備が結構古いです。暖房の効きがあまり・・・
また、壁が薄いので隣の人の生活

看護学生

面接について

該当時期:2014年ごろ

回答日:2014年11月04日

看護学生

2対1でした。志望動機や行きたい科、実習中で印象に残ったこと、1浪の間何をしていたかについて質問されました。やる気を伝え

看護学生

書類選考・試験内容について

該当時期:2014年ごろ

回答日:2014年11月03日

看護学生

履歴書以外に、健康診断書、成績証明書が必要でした。
小論文は、『チーム医療における看護師の役割』について800時程度で書

看護学生

面接について

該当時期:2014年ごろ

回答日:2014年11月03日

看護学生

2対1の15分程度の面接。
病院の志望理由、志望科の志望理由、実習での自分の役割、ストレス耐性があるか、座右の銘とその理

看護学生

病院説明会について(合同説明会含む)

該当時期:2014年ごろ

回答日:2014年09月06日

看護学生

休みが多いです。また、患者だけでなく職員の健康を考えていると感じました。他の大学病院と比べるとクリティカル部門が多いため

看護学生

実習・インターンについて

該当時期:2013年ごろ

回答日:2014年08月30日

看護学生

インターンシップでは、事前に抗体反応の検査結果を提示します。
とても和やかな雰囲気で、病棟でも看護師さんがとても気にかけ

看護学生

その他の病院に決めた理由

該当時期:2013年ごろ

回答日:2014年08月28日

看護学生

新人教育体制がとても魅力的でした。アプリコットナースシステム、ポートフォリオなど、とても充実した制度が整っています。実際

看護学生

面接について

該当時期:2013年ごろ

回答日:2014年08月28日

看護学生

2対1でした。
履歴書や成績表、午前中に解いた問題を見ながらの質問が多いです。
希望する課を第1〜第3希望まで、理由も含

看護学生

書類選考・試験内容について

該当時期:2013年ごろ

回答日:2014年08月28日

看護学生

小論文は3題提示されました。
その他に自分のことを書く作文もあります。
一般問題では国試の必修問題レベルの問題が20〜3

看護学生

書類選考・試験内容について

該当時期:2014年ごろ

回答日:2014年08月10日

看護学生

内部生ですが、筆記試験、小論文、面接はありました。内部生でさえ、落ちることもあるため、対策はきちんとしていった方が良いと

看護学生

実習・インターンについて

該当時期:2014年ごろ

回答日:2014年08月08日

看護学生

実習では報連相は当たり前です。
忙しい雰囲気なので学生として看護師の方々に強く当たられることもしばしばです。

看護学生

書類選考・試験内容について

該当時期:2014年ごろ

回答日:2014年08月08日

看護学生

面接は普通に話をするような雰囲気です。
聞かれたことは志望理由とリーダーシップはあるほうか、長所や、希望部署や希望部署へ

看護学生

施設や設備・周辺環境・寮等について

該当時期:2014年ごろ

回答日:2014年08月08日

看護学生

寮はありますが、杏林で借りている寮ですので、月に6~7万円ほどかかります。女性寮ですと男性は入ることができませんので、自

看護学生

病院説明会について(合同説明会含む)

該当時期:2014年ごろ

回答日:2014年08月08日

看護学生

私は内部生でしたので、ガイダンスのような感じで説明を受けました。昼食にはサブウエイのお茶が用意されていました。

看護学生

書類選考・試験内容について

該当時期:2014年ごろ

回答日:2014年08月07日

看護学生

作文、小論文、筆記試験がある。作文は採点の対象ではないが面接ではこれをもとに質問される。筆記は、滴下数の計算や「褥瘡、味